RiG++アドベントカレンダー5日目を担当する 珈琲 です。
今日は手描きアニメーションの話をします。
2Dゲームとかでキャラクターがまばたきしたり、敵にアニメーションがついたりすると、
よりゲームの世界に入れますよね。
絵が動くとわくわくしますよね!ね!!
というわけで、早速動かしていきます!
今回は、「まばたき」を描いていきます。使用ツールはAzDrawingです。
まず「まばたき」なので目がぱっちり開いてるところを描いて、

次に閉じてるところを描いて、

動かします。
完成ー!!

・・・ん?なんか速くない?
瞬間高速まばたきですね。
ちょっと修正
真ん中に目が半分あいてる絵をはさんでみましょう。

で、目があいている状態(1)を長めにすると

おー、これぞまばたきする猫だ!
3枚ぐらいでだいぶ「まばたき」っぽくなりました。
ノベルゲームとかに使ってみたいですね。
追記
もう少し動きを出したいときは
こんな感じに↓はじめの動きとおわりの動きを描いてから、

間の絵を付け足すと、

こんな感じです。(塗りはSAIです)
ちなみに、この絵は以前プロジェクトで制作していたゲーム-Mailmanのキャラクターです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
明日は きの です。よろしくお願いします。