RiG++について
はじめまして、新入生の皆様ご入学おめでとうございます
立命館大学3回生のSukemitsuです
RiG++では今年度会計をやります
RiGでお金がかかることがあったらとりあえず相談すればいい人です
今回は「RiG++について」なるべく大まかにわかりやすく説明します
端的に言うと
立命館大学のゲームとかCG作品、曲をつくるサークル
です
詳しく言うと(以下定型文)
RiG++は、2004年秋に発足した立命館大学情報理工学部プロジェクト団体のゲーム&CG部門です。 ゲームやCGの作成、ゲーム音楽の作曲をメインとしており、情報理工学部ならではの専門性と知識を生かし、 学内・学外のコンテスト等に向けて日々活動を行っています。
結局
立命館大学のゲームとかCG作品、曲をつくるサークル
というふうに覚えてもらうのが一番かと
プロジェクト団体とは
定型文にあったプロジェクト団体って何?
一言でいうと、
「立命館大学公認のサークル」
みたいなもの(別に他のサークルが非公認というわけではない)
他サークルとの大きな違いはサークル活動にかかる費用を大学に申請すれば出してもらえること(会計目線)
普通、活動にお金がかかる場合はサークルのメンバーでお金を出し合って活動する必要性があるが、
プロジェクト団体は大学に申請すれば費用を出してくれるので能動的に活動しやすいというメリットがある
Q.どういうものに費用を出してもらえるの?
A.イベント参加費とか備品購入費用とか割と何でも
申請時に費用の使用目的と理由があれば大丈夫だからなんでもいい
Q.申請はめんどくさかったりする?
A.会計の仕事だからみんなはめんどくさくない
「やりたいこと」と「それをやりたい理由」と「大体どれくらいのお金が必要か」の3つのことを言ってくれさえすれば会計が申請するだけなので、この3つ以外のことはかんがえなくていい
(この3つを言ってくれないと会計が頭をひねって面接しないといけなくなるからつらい)
サークルで作るもの
1.ゲーム
企画して、プログラミング書いて、絵描いて、3Dモデル作って、音楽作って、ゲームを作る
RiGではとりあえずで汎用性の高いUnityの使い方を教える都合上、Unityでゲームを作ることが多いけど、RPGツクールとかラノゲツクールとかでも作っていい(使ってる人いないから他の人に質問とかがしにくいけど、Unityも基本ネット検索しながらだから誤差)
詳しくは「コーディング課について」「2D課について」「3D課について」「DTM課について」「プロジェクトについて」
2.CG
2DCGと3DCGのこと
コンピュータ上で作った画像、映像はCG
3.音楽
DTMとかを使用して音楽を作る
詳しくは「DTM課について」
部室について
部室の場所は
立命館大学ーびわこくさつキャンパスーバイオリンク1Fサークルルーム9
パソコンとかの機材とか参考資料の本とかがある
詳しくは「部室について」
イベントについて
1.内部イベント
新入生歓迎会をやったり、ゲームジャム(短期間でテーマに沿ったゲームを作る企画)をやったりする
詳しくは「内部イベントについて」
2.外部イベント
作った作品を持って行って展示したりして感想をもらったりする
詳しくは「外部イベントについて」
さいごに
再度になりますが、
RiG++は
立命館大学のゲームやCG、曲を作る能動的に活動しやすいサークル
です
Sukemitsu
2021年度 会計
2019年度加入生