3D課の紹介!!!

こんにちは、RiG++3D課リーダーのβluck(ぶらっく)と申します。

新入生の皆さん、入学おめでとうございます!

この記事はではゲーム制作サークルRiG++の四つある課の内、3D課について紹介します!

3D課って何するの?

仕事はざっくり以下の二つです。

  • 3DCGを作る!
  • ゲームで使う3Dモデルを作る!

(他にもアニメーションとかシェーダーなど他にも色々もやれますが、記事が嵩むので割愛)

3DCGを作る!

その名の通り、3Dでコンピューターグラフィックスを作成します。

Blenderというソフトで3Dモデルを作ったのち、それに色を塗ったりアニメーションを付けたり光を当てたりして一枚の画像、あるいは映像に仕上げます。

こう書くと作業が多くて大変そうですが、ボタン一つでささっとできることばかりなので、実は簡単です。

この3DCG作成は主に夏休みや春休みの時間の課題として出されるほか、個人制作で思いのままに行われたりします。

今年の冬休みに作成

上の画像は自己紹介のために作ったCGです。壊れてるパラボラアンテナってなんか良いですよね!

ゲームで使う3Dモデルを作る!

もちろんゲームに3Dモデルの提供もします!

企画のリーダーが出した仕様書に従って必要なモデルを作り、コーディング課に投げつけて実装してもらいます。

雨と猫と長靴と

去年の春学期に関わったゲームです。ここに映ってる街のマップの他にも城のマップや、キャラクター周りのアレコレを担当させていただきました。

自分が作った3Dモデルがゲームで動いてるのを見た時の感動は凄まじいです!

終わりに

難しそうに思えるかもしれませんが、3Dは大学生から始めた方もいですし、何より五月ごろからは新入生向けの3D講習も行っているので、初心者の方でも安心して入ってもらえます。

少しでも3D課に興味が湧いたらぜひぜひ入部して下さい!

待ってます!!

説明会の応募フォームはこちら

質問などができる新歓サーバーこちら

コメントを残す

CAPTCHA


新歓

前の記事

2D課の紹介!
未分類

次の記事

DTM課の紹介!